スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
プチ“お祭り”状態となった先週のXbox 360――果たして値下げの効果は?
最廉価モデル「アーケード」が2万円をきるなど、本体価格の大幅値下げに加え、スクウェア・エニックスの大型RPG「インフィニット アンディスカバリー」の発売も重なり、ちょっとした“お祭り”状態となった先週のXbox 360。メディアクリエイトが今週発表した、2008年9月8日~9月14日のソフト&ハードセルスルーランキングによると、先週1週間でのXbox 360の週間販売台数は2万8188台と、据え置き機トップのWii(2万9686台)まで、わずか1500台差まで迫る勢いを見せたとのこと。別の調査結果ではWiiを上回ったとしているところも見られ、その好調ぶりがうかがえる形となった。
いつものように、メディアクリエイトに詳しくお話をうかがったところ、「RPGタイトル+値下げの効果で、注目度は確実に上がってきています。まだライトユーザーが手を出すところまでは来ていませんが、一般的なゲームユーザーには少しずつ浸透しはじめているようです」(シニアアナリスト・千葉研一氏)とのこと。ただし「予想以上に急激な波が来たため、需要に対して供給が追いついていないのが残念」(同氏)とも。仮に、値下げに合わせて十分な量の本体が出荷されていれば、据え置き機トップも十分にあり得ただろうとのことだった。
また、同じ週に発売となった「インフィニット アンディスカバリー」についても、初週販売本数は9万288本と非常に好調。惜しくも「テイルズ オブ ヴェスペリア」の初動記録“10万8328本”には届かなかったものの、Xbox 360用タイトルの初動記録としては「ブルードラゴン」の“8万348本”を抜いて堂々の第2位となっており、十分なスタートと言って差し支えないだろう。
ここへきて、急速に勢いを伸ばしつつあるXbox 360。果たしてこの勢いはどこまで続くのか!? (引用)
2連続で同じような記事になりますが、やっぱりXBOX360はすばらしいのですね。在庫が尽きている店舗もあるとかないとか。まさにお祭り状態ですね。さて、在庫が充実すれば機種で1位をとることも夢ではないですね。頑張ってもらいたいですよ。スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« ゴージャスケータイの極み――「VERTU」日本上陸、12月に発売 l Home l Xbox 360の週間販売数、Wii抜きトップに »